壬の性質と性格

十干

こんにちは。

人の素質をビジネスに活かす、かのえです。

新しい風の時代を迎え、目覚めの加速が始まっています。
一人ひとりが価値観を広げ、多様性を認める時代になりました。

世の中にはいろいろな人がいる~なんて私は社会人になって思ったものです。

目に見えない人の多様性を四柱推命の観点から広げて、少しでも読んでくださった人の受け取り方が広がったらいいな、と思ってお伝えします。

四柱推命とは?

四柱推命は、生年月日時を西暦から干支暦に修正して、10個の干と12個の支という空間と時間を表す漢字8文字に置き換え、表したものを読み解いていく運命学のことです。(これを命式と呼びます)

四柱推命とは日本での呼び名で生まれたのは中国。
中国では「八字」(バーズー)と呼ばれています。(八文字で表せるっていうこと)

四柱推命では、あなたの生まれ持った才能や素質、性格からこれから起きる運命までもを読み解くことができます。

命式は「年柱」・「月柱」・「日柱」・「時柱」の4つの柱があります。

今回はその人の性格を表す10干をお伝えします。

性格は命式内の日干(日柱と天干の交差するところ)を見ます。

日干はその人の存在自体を表していて、表に出る性質や性格がわかります。

命式は「四柱推命 命式 無料」ですぐに調べられるよ。

例題のスティーブ・ジョブズ氏の生まれた時間がわからなかったけど、生まれた時間がわかるとより精密な診断ができるので、この機会にご自分の母子手帳を確認してみると良いですよ!

スティーブ・ジョブズは火の陽の丙(ひのえ)さんですね!

壬(みずのえ)って?

「壬」(みずのえ)は陽の「水」の気です。
「海」・「大河」のイメージ。

「壬」の言語は「任」(はらむ)で、冬になって陰の気が陽の気の中にはらみ、万物を閉じ込める状態を表しています。お母さんの胎内の羊水にも通じ、生命を転生させる働きが表されています。

津波で全てのものを飲み込ます。

スケールが大きい。

地球の大部分が水。大きなパワーを持っています。

水は万物の根源で、常に流動し、形を自由に変化させます。

流れが堰き止められると水は濁り、腐敗します。

壬(みずのえ)の性質・性格

大きな海のように、スケールが大きい
来るもの拒まず、去る者追わず、的な。

自由で夢とロマンを求める

水に形がないように、柔軟性があって、アイディアが豊富。
水は知恵の星でもあるので、知恵があり、才能豊かな人が多い。
勉強好きな人が多い。

色々な人を巻き込み、社交的。誰にでも分け隔てなくフランクに接するので、
異性に勘違いされやすい。恋多き男、軽い男に勘違いされやすい。

ゆらゆら形がないので人からの影響を受けやすく、不安定で、人からの意見に左右されやすい傾向があります。

知略に優れた戦略家。

果てしなく大きな志

束縛がダメ

壬(みずのえ)さんが社内にいたら・・・

いつもはふわっとした人だけど、やる時はやってくれる。

近寄りやすいがつかみどころがない人。

壬さんは誰にでも優しい。勘違いしちゃダメ!

基本怒らないが、怒ったら五行の中で一番恐い。

みんなを受け入れる広い器を持っているが、ペースを乱されたり、
依頼心が強くなったり、人任せになったりしてしまうので、自分自身の管理が不可欠。

自由で夢とロマンを求めるロマンティスト。

あんまり細いタイプではないかも。ざっくり、大まかな感じ。フレックス。なんとかなるって思ってるのが壬さん。そんなところがいいところ〜
水は流れている状態が良いので、澄んだ水でいるために束縛されない自由な環境でいることがいいですよ〜

壬さんをお伝えしてみました。 周りに壬さんはいますか〜?

ブログ内では十干すべてお伝えしています。

甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸

ビジネスに欠かせないのが「人」。

相性や運気、人とどのような関係を築くかで未来も変わります!

・人間関係改善・コミュニケーション
・コミュニケーションの円滑化
・人材育成・能力開発
・ストレスマネジメント
・採用・人事
・チームビルディング
・計画・バイオリズム
・営業・セールス

・経営者ならではの相談も!

社長の価値観が変わる!

あなたの描く未来に「人」の力を活かしましょう。

まだ多くの人がやっていない、生年月日から導き出される「素質」をビジネスに取り入れ、

会社を大きく前進させるご相談も承っています〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました